2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

テストがないと何をしているのかわからんよね

id:epsilon_deltaさんの記事 『10分でコーディングをやってみた - ボクは算数以外しか出来なかった』 を読んでRubyで書いてみた。 zipでやってみます。 できてるっぽいけど、何をやってるのかがわかりにくいなー require 'rspec' class Cards def self.deal(…

BOM!BOMB!BON!(意味なし)

module function Kernel.#open エンコーディングの指定 ext_enc(外部エンコーディング)が指定されている場合、読み込まれた文字列にはこのエンコーディングが指定され、出力する文字列はそのエンコーディングに変換されます。 ext_encが'-bom'で終わる場合、…

ASR便利!

artonさんの WIN32OLEの高速化手法 - L'eclat des jours(2011-02-07) Rubyizeのインプロセス/インスレッド化 - L'eclat des jours(2011-02-09) 記事を読んで、スクリプトを文字列で渡しても実行可能とあったのでやってみた。 Windows 7 64bit ASR (Ruby-1.9.…

コマンドラインオプション:-Fregexp

ん?regexp?? -Fregexp 入力フィールドセパレータ($;)に regexp をセットします。 引用:[http://doc.ruby-lang.org/ja/1.9.2/doc/spec=2frubycmd.html#cmd_option:title=コマンドラインオプション]-Fって文字列指定だと思ってた。 ということは…(例が悪い…

Ruby Koans メモ

Ruby Koansが勉強になって面白いですメモ(更新中) object_id共通 false.object_id # => 0 true.object_id # => 2 nil.object_id # => 4 Windows XP ruby 1.9.2p136 (2010-12-25) [i386-mingw32] fixmin = -2**30 # => -1073741824 fixmax = 2**30-1 # => 1…